top of page
検索
鈍 拓男
2023年8月13日読了時間: 1分
How to も大事ですけど
みんなやはり"How to"的なものが欲しいんだよね… よく話題になりますねぇ 校内研修とか学校研究とかの話になると 最近の若いもんは(いや若いもんだけではない)みたいな… 歳をとったせいなのでしょうか? 若い頃はビジネス書的なものが嫌いでした...
閲覧数:20回2件のコメント
鈍 拓男
2023年8月12日読了時間: 1分
コミュニケーションについて…番外編
番外編という名の”言い訳”コーナーです 研修で生意気にも「私の流儀」とか使ってますけど ちょっとした冗談というか何というか… 言わなくても分かっていただけてると思いますが 流儀って言うと何だかかっこいいというかすごいって感じちゃいますが...
閲覧数:18回0件のコメント
鈍 拓男
2023年8月11日読了時間: 2分
コミュニケーションについて…その④
調子にのって④まできてしまいました 「教えるのではなく促す」を達成するためには 「適切な学習環境を用意する」ことが大事だなぁと思います まぁ「適切な学習環境を用意する」って何もコミュニケーションに 限ったことじゃないんですけど… からの自分の実践を紹介 実践の内容は…...
閲覧数:33回2件のコメント
鈍 拓男
2023年8月10日読了時間: 1分
コミュニケーションについて…その③
いないとは思いますが もし私がこの先何を伝えたんだろう?と気になる方がいらしたら すみません 全然大したこと言ってませんので… コミュニケーションをとる上で反応が微弱 こちらが受け止め切れてない そんなときどうするか 私が大事にしていることその②...
閲覧数:22回0件のコメント
鈍 拓男
2023年8月9日読了時間: 1分
こっそりマジカルトイホークス
先日行われた「ICT夏フェス」でこっそりマジカルトイホークスやってきました〜 あんまりニーズはないのかな?と思いましたが そうでもなく 終わりまで途切れることはありませんでした 今回は地元の工業高校生がボランティアで参加してくれました...
閲覧数:87回0件のコメント
鈍 拓男
2023年8月9日読了時間: 1分
コミュニケーションについて…その②
以前書きました「コミュニケーションについて…」の続き(?) 研修会は7月26日に無事(?)終了しました 参加された方どうだったんでしょうか? 自分勝手で申し訳ないですが 私はとても楽しかったです しかも最後にはいくつか質問だけでなく温かいご意見までいただき...
閲覧数:327回0件のコメント
鈍 拓男
2023年8月8日読了時間: 2分
九州っていいとこだ!2023
先日みやざき特別支援教育コミュニティ主催の「ICT夏フェス」に参加してきました 現地入りは4年ぶり? このプログラムには店主名は書かれてませんが 実はチームDonTACが4名 かなり感染力が増してきましたね ふふふ… さて前半の実践紹介では...
閲覧数:74回2件のコメント
鈍 拓男
2023年7月2日読了時間: 2分
10年経って…その③
医療的ケアの必要な子どもの就学 あれ?私の認識不足だったのか?と感じることがあったので もう一度見直し ちょっとまじめに勉強してみました 文科省「特別支援教育の現場」 ここに障がいのある子どもの学びの場について ・特別支援学校 ・特別支援学級 ・通級指導教室 ・通常学級...
閲覧数:28回2件のコメント
鈍 拓男
2023年7月1日読了時間: 2分
10年経って…その②
療育施設や事業所が増えたのは変化ですが 変わってないものが… だいたいの保護者には聞くんです 「なんで本校の見学を?」 すると 「手厚いから」「専門家がいるから」 などが多い意見ですね… これについても言いたいことが山ほどありますが それはさておき ちょっと気になることが…...
閲覧数:20回2件のコメント
鈍 拓男
2023年6月29日読了時間: 1分
10年経って…その①
4月から役柄が代わり 外部の方(保護者の方々)とお会いする機会が増えました 就学を特別支援学校にするか 地域の学校にするかで迷われている方 学校を見学して判断材料にしてもらう その案内役を担当しています 今どこに通ってるか尋ねると いろんな名前が返ってきます...
閲覧数:16回0件のコメント
鈍 拓男
2023年6月25日読了時間: 1分
コミュニケーションについて…
実はこの夏とあるところで「コミュニケーション」について話をする機会をいただきました ということで慌てて資料を作るまでもいけず その前のネタ集めから… しかしなかなか思うように進まず ずっと前からGoogleからの「保存料の85%使用してます」メッセージが気になってたのでデー...
閲覧数:84回2件のコメント
鈍 拓男
2023年6月19日読了時間: 1分
第5回DonTACレポ_その①
いや〜終わりましたねぇ 久しぶりだったせいか? 歳をとったせいか? わかりませんが 次の日(日曜日)はずっと家でゴロゴロしてました (ゴロゴロだらだらするのは本当に久しぶりでした…) さてようやく振り返る元気がでたのでレポってみたいと思います...
閲覧数:14回0件のコメント
鈍 拓男
2023年6月9日読了時間: 1分
こんな研修もあるんだぁ
たびたびこのブログでもネタにしている 「所さん!事件ですよ」 ずいぶん前ですがこのような回がありました 「発見!就活生むけ “謎ツアー”」 現在の若者の心がどのようなものなのかを探った回 中でも気になったのが社内研修 「上手に叱られる研修」...
閲覧数:14回0件のコメント
鈍 拓男
2023年5月30日読了時間: 2分
⑦心身の健康な教師であること
「教師の資質ってなんだ?」の⑦ これで最後になりますね 心身の健康ですね これはどうでしょう…私は運よく健康ですけど… 教職はたしかに精神的要素の強い仕事だが、とくに幼児教育や初等教育では相当の体力も要求される。まず肉体的な健康さが不可欠である。 そうですよねぇ...
閲覧数:17回0件のコメント
鈍 拓男
2023年5月29日読了時間: 1分
第5回DonTACイベント②
屋台のラインナップが出揃いました 謎のおしながきが多くみられますが 右側の「#」をたよりにどのような屋台か想像していただくのも またひとつの楽しみかと…??? いろいろ店主と話して新たな知識と刺激を受けたいと思います
閲覧数:99回0件のコメント
鈍 拓男
2023年5月28日読了時間: 1分
⑥豊かな表現力を身につけること
「教師の資質ってなんだ?」の⑥ これはですねぇ自分の一番苦手なところですねぇ 日本人は自己表現の下手な民族だといわれる。教師にもそれがいえそうだ。 表現力… 意識してやってはいましたが やはりバリエーションが少ないというか...
閲覧数:10回0件のコメント
鈍 拓男
2023年5月27日読了時間: 1分
⑤子どもに共感できる「若さ」をもつこと
「教師の資質ってなんだ?」の⑤ 教育の対象である子どもたちは永遠に若い。しかし、教師は年々年をとって行く。 いや〜そりゃそうなんですけど 改めて考えるとそうだなぁと 肉体的な老いというものは仕方ないですもんね だから大事なのは精神的な若さ...
閲覧数:9回0件のコメント
鈍 拓男
2023年5月22日読了時間: 1分
④子どもの長所を評価しのばしてやること
「教師の資質ってなんだ?」の④ 教育活動に評価はつきものである。しかし子どもに長所を見ようとするか、短所を見ようとするかで教師のタイプが二分される。 そうですねぇ ここら辺については本当にそうだなぁと思います この根本的な違いがふつ〜に学校現場にはあります...
閲覧数:12回0件のコメント
最新記事
アーカイブ
カテゴリ
Home
bottom of page