top of page

コミュニケーションについて…その④

調子にのって④まできてしまいました

「教えるのではなく促す」を達成するためには

「適切な学習環境を用意する」ことが大事だなぁと思います

まぁ「適切な学習環境を用意する」って何もコミュニケーションに

限ったことじゃないんですけど…



からの自分の実践を紹介

実践の内容は…


やはりここから先はやめときます

「これが適切な学習環境か?」と非常に大きな問題も残りますし

文章で伝える自信はないなぁとか


でもここから先がさらに

テンション上がるんだけどなぁ〜


左の「③‥後ほど」と右の微妙に空いてるところは…

ご想像にお任せします

今回依頼の中に

・初めて肢体不自由特別支援学校で働く人が全体の1/3ほどいる

・表出が少ない、わかりにくい子どもたちとどうコミュニケーションをとったらいいのかと悩んでいる人が多い印象

などがありました

そこなら自分でもお役に立てるのではないかなと思いました

私がやってることは学術的とか理論的とかでは全くないんで

私が子どもと遊んでる様子を見ていただき

ひょっとしたら参加者が「これなら自分にもできる!」と

感じてもらえるんじゃないかなぁ〜と

さて結果はどうだったんでしょうか…


今回依頼を受けたことで

自分が今までやってきたことを

また違った角度で整理することができました

こんな私に依頼してくださった方ありがとうございました

そしてその依頼主に私のことを紹介してくださった黒幕の○○さん

「貴重な無茶振り」ありがとうございました!

大変勉強になりました

閲覧数:33回2件のコメント

最新記事

すべて表示

​カテゴリ

bottom of page