第7回DonTACイベント レポ④
- 鈍 拓男
- 6月22日
- 読了時間: 2分
さて午後はDonTACの代名詞でもある(?)屋台
その前に恒例の記念撮影

株式会社東雲堂様ありがとうございました!!
(これで在庫がなくなってしまいました…)
<屋台のラインナップ>
屋台①:eモルック持ち運び可能バージョン始めました
屋台②:いまさら聞けない「生成AI」入門~初心者歓迎、特別支援教育にどのように使うか~
屋台③:見本合わせ法(マッチング)を使って仮名文字・漢字・英語の読みを獲得するアプリの紹介
屋台④:miyasuku マルチボックスを活用した教材づくり
屋台⑤:めっちゃ便利界隈
屋台⑥:進撃のとくがく・リバイバル ~心臓を捧げよ!自・情に捧げよ!~
屋台⑦:読み書きの困難を軽減する(かもしれない)iPadのアプリや標準アクセシビリティ
屋台⑧:“Grip And Tap Switch”を使ってみませんか?~3Dプリンターで作るスイッチや自助具紹介!(そして改造おもちゃも!)~
屋台⑨:意欲ってだいじ、気持ちってだいじ♡
屋台⑩:教科と自立が同期する 日常が輝くグッドサイクル
屋台⑪:楽しい教材で広がる!子どもたちとのコミュニケーション
屋台⑫:うえもん工場長のシンプルテクノロジー〜リニアアクチュエータを使ったボウリング装置〜
※屋台⑧については今回残念でしたがいつか披露していただく機会を設けたいものです
今回も遠くから時間とお金をかけてきていただきました
みなさんのおかげでこのDonTACイベントは成り立っています
心から感謝申し上げます
あと若者が「屋台出したい!」と言っていたというのを
知ったときは嬉しかったですねぇ〜
嬉しい世代交代ですねぇ
Comments