top of page
検索


広がらないのは広げる努力が足りないから…だけなのか?その⑥
もうそろそろこのタイトルやめないと 全部このタイトルになりそうです… そうですねぇ やはり気付いてたことですが私の努力が足りないんでしょう 最近思うのはフィードバックですね それを返しているのか?という反省です 子どもの指導ってのもそうですが...

鈍 拓男
2021年11月25日読了時間: 1分


広がらないのは広げる努力が足りないから…だけなのか?その⑤
努力が足りないのもありますが 何となく恥ずかしい?とか 何なんでしょう よくわかりませんが 遠慮? 職場ではあまりしてきませんでした… まぁやってなかったわけではないですが… 私の飽きっぽさも加わって やっては消えやっては消えの繰り返し 「勝手に…通信」とか出したり...

鈍 拓男
2021年11月19日読了時間: 1分


eスポーツからe-ATスポーツへ
若者のおかげで始まった「eスポーツ」 私の本当のねらいというか 目指すところは「e-ATスポーツ」 楽しく学習してほしい 楽しくメリハリのある学校生活を送ってほしい そんな漠然とした思いからですが 数年前から「e-ATスポーツ」やりたいなぁと思っていました...

鈍 拓男
2021年11月2日読了時間: 1分


営業活動〜RightNow!!〜
「僕も付けてください」と先輩が装着しているのを見て 自分にも付けてほしいと思ったんでしょう 営業担当としてはしめしめです でもこれでほんとにいろいろ使って 子の子自身が「これいい!」と思って 自分の可能性を広げてくれたらいいなぁと思います...

鈍 拓男
2021年10月31日読了時間: 1分


営業活動〜PPSスイッチ〜
営業活動 今回は「PPSスイッチ」(ピエゾヒューマテックセンサースイッチ) これは前から使っていましたが スキを見てどんどんアピールしないと 使ってもらえなくなるのでちょくちょく営業しないと 今回使用したのはPPSスイッチと ・iPad...

鈍 拓男
2021年10月30日読了時間: 1分


りんごは愛で育てる 番外編
ちょっとこのシリーズが続きますが… 木村さんのことばから そうだよなぁ〜と思ったので 木村さんのようなりんごを作りたいという人には 木村さんは技術を惜しまず伝えている その人たちに会いに行く際 木村さんがこのように言ってました 「前向きな仲間たちと会えるのは楽しい」...

鈍 拓男
2021年10月12日読了時間: 1分


りんごは愛で育てる その③
さて次は大人への教育について 教育はちょっと大げさですね 指導という方かなぁ…人材育成ですね 60歳になって弟子入りした人 建設会社で社長をしていた人です その人のりんごの成長が悪い 木村さんに見てもらってどうしたらいいかを仰ぎました...

鈍 拓男
2021年10月11日読了時間: 2分


りんごは愛で育てる その②
見てしまいました… 「りんごは愛で育てる」 やはり最後は号泣してしまいました 歳はとっても感情は変わらない いや少しは見る視点は変わっているんでしょうけど… 大きく分けて2つこの回は考えさせられることがあります 子どもへの教育と大人への教育 まず子どもへの教育...

鈍 拓男
2021年10月10日読了時間: 1分


いいぞ!若者よ!〜eスポーツ〜
とりあえず本質をとらえてないままですが 走り出したeスポーツ計画 いよいよ現実味を帯びてきました 今回はとりあえずできそうなことから こんなのがあるんだよ的なノリでやろうと進めてきました そしたら元気のいい若者が 「大会をトーナメント方式でやりましょう!」 と提案が...

鈍 拓男
2021年10月9日読了時間: 1分


動画でわかるSociety5.0〜職員解説編〜
たまたま見つけました 文部科学省のチャンネル 「動画でわかるSociety5.0〜職員解説編」 こちらの動画も 「動画でわかるSociety5.0」

鈍 拓男
2021年10月9日読了時間: 1分


営業活動〜iデバイス アジャスタブル ユニバーサルアームタイプ〜
そういえば高校の時担任から 「お前は営業に向いている」と言われたことがあります そうかなぁ〜気が弱いから ノルマがあるとプレッシャーに負けてダメだろうなぁ… それはさておき先日 「上から子どもの動きを撮影できる方法ないですか」と 声をかけられました...

鈍 拓男
2021年10月7日読了時間: 1分


営業活動〜ミュージカル・チェーンスイッチ〜
先日「ミュージカル・チェーンスイッチ」が届きました むか〜し購入されたものは壊れていてただの置き物でした ものが大きいので事務の方も興味があるようだったので 事務室で開封しました ちゃんとしてるやつは音が鳴るんですねぇと今さら感動...

鈍 拓男
2021年10月2日読了時間: 1分


いいぞ!若者よ!〜コミュニケーションカード〜
コミュニケーション ひとことで表せばそうなるんでしょうが 大事なのは「表出」 特に肢体不自由と知的障がいのある子どもたちにとっては すごく大事なことだと思います みんなよくコミュニケーションと口にするんですが…(おっとネガティブ発言注意) とにかく...

鈍 拓男
2021年10月1日読了時間: 1分
最新記事


アーカイブ
カテゴリ
Home
bottom of page