top of page
検索


今さらですが「視線入力」…その①
タイトルどおりですが ちょっと訳あって頭を整理しようと思いまして… と言っても裏話的なことばかりになりますが つれづれに書いてみようと思います 知り合いが視線入力に取り組んでいたのが平成27年ですから 今から6年前のことですね...

鈍 拓男
2021年5月5日読了時間: 2分


もしもイチローが社長だったら!?
というサイトがあります イチローさんが社長になったという設定で いろいろな質問に答えています 多くの動画あるんですが 「リモートワークについてどう思いますか?会って話した方がいいと思いますか?」 という動画が気になりました その中で...

鈍 拓男
2021年4月23日読了時間: 1分


ICT夏 フェス in みやざき レポ
午後イチはみやざき特別支援教育コミュニティの発表。 「今日の出会いやつながりが目の前の子どもたちの夢を実現する」 〜夏フェスが叶えた 一人の青年の夢〜 事業所の方々といろいろ裏で糸引く宮崎のゴッド姐さんとの連携プレイの話。...
鈍拓男
2019年8月12日読了時間: 2分


第4回DonTACイベント終了しました。
6月15日(土)に第4回DonTACイベントが開催されました。今回はDonTACイベント始めってから初の雨。梅雨時期だから雨が降っても大丈夫なように、ウェルとばたを会場に設定していることもあるのですが、やはり晴れの方がいいですねぇ…...
鈍拓男
2019年6月16日読了時間: 3分


「micro:bitってすごい!」の動画
昨日の学習会でレジェンド2人が即興で小芝居を始めました。レジェンドには逆らえないので戸惑いながらもカメラを回しました。 テイストはふざけていますが、内容は「micro:bit」について詳しく説明されています。 ご覧ください↓↓↓。...
鈍拓男
2018年8月25日読了時間: 1分


第3回DonTACイベント終了しました。
6月16日(土)DonTACイベント終了しました。 参加者は過去最高の185人!!子どもや屋台店主を合わせるとおそらく200人!!くらいにはなるのではないかと思います。スタッフ一同心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。...
鈍拓男
2018年6月18日読了時間: 2分


第3回イベントのちらしできました!
ようやくちらしができました。 協力してくださる皆様のおかげで今回も盛大に行うことになりました!屋台&ワークショップでは各地から集っていただき、非常に贅沢なものになっていると思います。このような会ができることに感謝しつつ、多くの方に実際に見て触れていただけたらいいなぁと心から...
鈍拓男
2018年4月22日読了時間: 1分


第3回イベントへ向けてミーティングしました!その②
前回のミーティングでほぼ決まりだったのですが、あと一押し!ということで急遽やりました。 今回はDonTAC初の「角打ち合わせ」(by 角文研初代会長S氏)。今回も時間はたっぷり確保していましたが、若干平均年齢が高いため、あっという間に終了!これも「角打ち合わせ」の効力ですか...
鈍拓男
2018年3月24日読了時間: 1分


第3回イベントへ向けてミーティングしました!
ようやく集まることができました。 第3回へ向けて前回の「3年目の浮気」から早く先に進めなくては!というメンバーの熱気がすごかったです。写真からその熱気が伝わるかと思います。 今回は原点に戻りカラオケミーティング。始発まで大丈夫なプランでしたが、幾分平均年齢が高いのでそこまで...
鈍拓男
2018年2月24日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます!!
みなさまあけましておめでとうございます。 昨年の第2回DonTACイベントにも多くの方々に来ていただき、スタッフ一同大変感謝いたしております。今年も第3回イベントを行いますので、楽しみながら準備を進めていきたいと思っております。 さて、auのCMをたまたま目にしました。...

鈍 拓男
2018年1月1日読了時間: 1分


第2回DonTACイベントを開催しました!
梅雨時期ですが、好天に恵まれて第2回のDonTACイベントを開催しました。 今回も160名程度のみなさまにお越しいただきました。ありがとうございます。 まずは朝早くにもかかわらず、応援に駆けつけていただいたN様、ありがとうございました!...

鈍 拓男
2017年6月17日読了時間: 1分


第1回DonTACイベント開催しました!
子どもたちの「デキル」をたくさん引き出したい!という思いだけで走り出してしまいました。一体何があるのか分からないのにもかかわらず、150人を超える方々に来ていただきました。これもひとえに屋台店主の皆様のおかげです。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。...

鈍 拓男
2016年5月28日読了時間: 1分
最新記事


アーカイブ
カテゴリ
Home
bottom of page