top of page

「こうしたい!を実現するために」

執筆者の写真: 鈍 拓男鈍 拓男

更新日:2024年9月28日


もう何年も前に作った「ポプリ入れマシーン」🌺


当時はとにかく「いい香りがして🪷」「誰かに喜ばれて❤️」「みんなでたのしくできたらいい🎶」ただ、それだけの思いで作った気がする。


この時は何とも思ってなかったけど、それなりに「こうしたい!」というのがあったんだなぁと思う。



「こうしたい!」の中に含まれる、いろんな視点…


それは、専門的な知識もそうだけど、人との関わりの中で得たたくさんの気付きや気持ちの往還の中で生まれたもの。それで埋め尽くされた、『引き出し』の中から子どもに合わせて取り出したり、アレンジしたりするところが、我々の腕の見せどころだし、定期的にアップデートして、『いつでもOK!』って感じにしとかなきゃなんでしょうね!


アレンジするのは、「個々人」なのかもしれないけど、アップデートは1人ではできないから、「仲間と一緒に」ってところが大事なんだと思う。


「こうしたい!」を多面的に考えていき続ける、モチベーションとアイデアを仲間と共に探っていきたい。



ってことをぼんやり考えてみる。



Comments


​カテゴリ

お問い合わせ
  • Facebook Social Icon

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Home

bottom of page