top of page

"人材育成 ?"からの…

前回の「人材育成?」から

楽しみを教えることが大事

確かに


自分がまがいなりにもここまで続けてこれたのは

子どもが成長した

子どもの笑顔が見れた

などを感じることができたからだと思います


正直教育って業界は

楽しいことばかりではないし

子どもだけのことで悩むならまだしも

それよりもくだらないことで悩まされることが多い(と感じているのは私だけではないでしょう)

ですが

今まで続けているのは

教育という営みに楽しみを見いだしているからだと思います


だから教育の楽しみを早く感じさせる

それは大事なことだと思います

いい取組だと思います


よくよく考えるとそれってどうなんかなぁ〜?って

思うさめた自分もいて…


そもそも楽しみって自分で見つけるものだし

楽しみを感じられないからって

すぐにあきらめるってのもどうなんかなぁ…

簡単に見つけられる楽しみってどうなんかなぁ…

う〜ん…やはりこう思ってしまうのは”時代遅れ”なんでしょうかねぇ…





Comments


​カテゴリ

お問い合わせ
  • Facebook Social Icon

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Home

bottom of page